運営理念

運営理念は「生きやすい世の中をつくる」。当サイトでは、職場が起因となるメンタルヘルスの不調を未然に防ぐことを目的に、お辛い悩みを紐解く情報を脳のメカニズムにもとづいて発信していきます。

サムライジマ

サムライジマ

@samuraijima @samuraijima

プロフィール

1993年、福岡県生まれ。「職場のメンタルヘルスケア」を考える人。20歳から26歳まで会社員として働くなかで、社会が取り組む職場のメンタルヘルス対策に違和感を覚える。「この世は生きづらい」と感じている人に向けて、脳のメカニズムを中心とした悩みを紐解く糸口となる情報をお届けしています。

経歴

1993年、福岡県生まれ

東証一部上場企業に技術職として入社し、制御システムの保守・更新を担当

6年勤めた後、職場のメンタルヘルスケア事業に転身

Web・SNSで「悩まない脳の使い方」を中心に情報を発信中

サムライジマLINE秘密の情報を配信中!
サムライジマ
公式LINE

サムライジマ_instagaram大切なことを発信中。
サムライジマinstagram

サムライジマ_twitter何かをつぶやく。
サムライジマTwitter

サムライジマ_note「脳」の説明書。
サムライジマnote

Pick Up

節約

会社を辞めたい人へ

2021/8/23

もう働けないと思ったらやるべきこと|充電期間に必要な生活資金を大公開!

会社に行くことが辛くてもう働けないと思っても、退職したあとに収入が無くなってしまう不安から退職に踏みきれない...そんなときは、実際にどれくらいお金が必要で、退職後に受け取れるお金はどれくらいあるのか計算してみましょう。 この記事で解決できるお悩み 仕事が辛くてもう働けないけどお金の不安がある 会社を辞めてしばらく働きたくないけど... 充電期間に最低限必要な生活資金を知りたい 充電期間中のお金の不安をどうにかしたい サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします。私が前の会社を退職した ...

続きを読む

辛い時に救われる言葉・名言

辛い時に元気が出る言葉

2021/8/10

辛い時に救われる言葉・名言30選|【人生に行き詰ったとき編】

人生に行き詰って、もう、どうしていいかわからなくなってしまっていませんか?そんな辛い時に救われる偉人たちの言葉・名言をご紹介します。想像を絶するような苦労を乗り越えた偉人たちの言葉は、きっと、あなたの心を救ってくれると信じています。 ▼もしも、もう人生に耐えられなくて、「しばらくゆっくりしたい」という人はこちらの記事を読んでみてください。人生の充電期間に必要なことを書いています。   辛い時に救われる言葉・名言【人生に行き詰ったとき編】-1~10 人生に行き詰って、どうしようもなく辛い時に救われ ...

続きを読む

社会保険給付金

会社を辞めたい人へ

2024/3/8

失業保険が28ヶ月?社会保険給付金サポートの退職コンシェルジュを徹底解説

この記事で解決できるお悩み 退職してしばらくお休みしたいけどお金の不安がある 退職した後に受け取れるお金について知りたい 失業保険が最大28ヶ月受け取れる仕組みとは? 社会保険給付金サポートの退職コンシェルジュって何?   サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします!僕が退職したとき誰かこの制度を教えて欲しかった...   もしもあなたが、以下の条件にあてはまっているなら、退職したとしても最大28ヶ月間、給付金や手当をうけとりながら、身も心もゆっくりとお休みするこ ...

続きを読む

カップル

元気・勇気が出る映画

2021/8/4

元気・勇気が出る映画おすすめ洋画10選【人生うまくいかないとき編】

人生がうまくいかないとき、どうやって心を落ち着かせていますか?今回は、沈んだ気持ちをリフレッシュするために、泣いて、笑って、熱くなって、感情を思いっきり揺さぶられる、元気や勇気が出る映画を10作品お届けします。   人生うまくいかないときに元気・勇気が出る映画 仕事やプライベートで嫌なことが続くと、生きるのが辛くなってしまうこともありますよね。そんな、人生うまくいかないと悩んでしまっているときに元気や勇気が出る映画をご紹介します。 人生うまくいかないと考えてしまうときは、他のことを考えようとして ...

続きを読む

悩むビジネスマン

職場の人間関係の悩み

2021/8/6

上司に嫌われてるから辞めたい!会社を辞めるべきか続けるべきなのか?

この記事で解決できるお悩み 上司に嫌われてるから今すぐ辞めたい 上司に嫌われていて辞めようか迷っている 嫌われている上司に辞めたいと言えない サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします。上司に嫌われてしまうと、職場にいるだけでも辛くなってしまいますよね... 上司に嫌われてるから辞めたいと思っていても、退職したいと言いづらかったり、将来への不安にさいなまれて辞めれなかったり...そんなお悩みを一緒に解決していきましょう。   この記事では、上司に嫌われてるから辞めたいと思っ ...

続きを読む

脳

悩まない脳の使い方

2021/8/6

精神的に辛い時の対処法5選|脳のメカニズムから紐解く最適な方法とは?

精神的に辛い時、体中がモヤモヤして何を考えてもマイナスなことしか考えられなくて、とても苦しいですよね。そんなとき、ポジティブに考えようと思っても前向きに考えることは難しいでしょう。 なぜなら、あなたの脳がポジティブに考えられる状態ではないからです。 だから、この記事では、あなたの脳をポジティブに考えられる状態に戻すために、「セロトニン」という安らぎや充足感をもたらす神経伝達物質を分泌させる方法をお届けしていきます。 この記事の内容 ・精神的に辛い時のあなたの脳内 ・精神的に辛い時の対処法5選   ...

続きを読む

新着記事

職場の人間関係の悩み

2025/8/8

職場の上司・先輩が急に冷たくなったときの対処法【みんなの体験談】

職場の上司や先輩が急に冷たくなったとき「あんなに優しかったのにどうして?」「何か気にさわることでもしたかな?」とわけも分からず、悲しくなってしまいますよね。そんな状況から抜け出した人の体験談や上司・先輩が急に冷たくなったとき対処法をお届けします。 この記事で解決できるお悩み 上司・先輩が急に冷たくなった 急に冷たくされて辛い、悲しい どうして冷たくされるのか分からない   サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします。職場の上司や先輩が急に冷たくなったら、仕事どころではなくな ...

辛い時に元気が出る言葉

2025/7/31

仕事で失敗した時に聞きたい名言30選|【失敗から立ち直る名言集】

仕事で大きな失敗をして、上司からは責され、同僚とのあいだでも気まずい空気を感じるようになってしまったり...失敗の罪悪感から、「自分は向いていないんじゃないか」「いっそのこと辞めた方が...」と悩んでしまうことも。そんな状況から立ち直る名言をお届けします。   「この失敗からは立ち直れそうにない」という人は、しばらくゆっくりしてみるのも“あり”だと思いますよ?そんな時は、▼こちらの記事を読んでみてください。   仕事で失敗した時に聞きたい名言①~⑩|立ち直れる名言 仕事で失敗した時に聞 ...

職場の人間関係の悩み

2025/7/30

理不尽な上司にはどう対応したらいい?自分を守るための対処法5選

感情的にキレたり、膨大な仕事や残業をおしつけたり、はたまた、ミスをすました顔でなすりつけてきたり...理不尽な上司は本当に困ったものです。そんな上司のせいで身も心もズタボロになってしまうまえに、自分を守るための対処法をお届けします。 この記事で解決できるお悩み 理不尽な上司から解放されたい 理不尽な上司とうまく付き合うには? 理不尽な上司に、もう限界...   サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします。私も、理不尽な上司に耐えていた時期があります。辛い気持ちは痛いほど分か ...

職場の人間関係の悩み

2023/10/6

悪口・陰口ばかり聞こえる職場にうんざり・しんどいときの対処法

子供のころ、「悪口はいけません」と耳にタコができるくらい教えられたはずなのに、大人だけが集まる職場で、どうして悪口・陰口にあふれかえってしまうのでしょうか。悪口や陰口ばかり聞こえる職場は本当にうんざりしてしまいますよね。 この記事で解決できるお悩み 悪口・陰口ばかりの職場にうんざり 悪口ばかり聞こえる職場がしんどい 職場での悪口にもう耐えられない   サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします。悪口や陰口は自分のことならなおさらですが、他の人のことでも気分は良くないですよね ...

辛い時に元気が出る言葉

2023/9/7

仕事に疲れた時に聞きたい名言30選|【疲れた心を癒す言葉】

職場の同僚とうまくいかなかったり、仕事で失敗してしまったり、理不尽な目にあってしまったり。「もう仕事に疲れてしまった...」と感じてしまうことはよくありますよね。そんなときに、疲れた心を癒す言葉・名言をお届けします。   もう仕事なんか辞めて、しばらくゆっくりしたいという人は、▼こちらの記事をどうぞ。   仕事に疲れた時に聞きたい名言①~⑩|励まされる名言 仕事に疲れた時に聞きたい名言①~⑩は、「もう頑張れない...」という人にぜひ届いて欲しい言葉です。「仕事を辞めたいけど辞めるわけに ...

会社を辞めたい人へ

2023/8/7

本気でニートになりたいなら必読!|費用をまかなう方法4選

仕事や職場の人間関係に疲れてしまって、「本気でニートになりたい...」と思う気持ち、よくわかります。心がこわれる前に、すぐにでも「ニートになりましょう」と言いたいところですが、快適なニート生活をおくるために、ニート期間に必要な費用を考えてみましょう。 この記事で解決できるお悩み 疲れたから本気でニートになりたい ニートになりたいけどお金が心配 ニート生活に必要な費用を知りたい   サムライジマ今回は、こんなお悩みを解決できる記事をお届けします!私も、1年のニート生活をしたことがあります。その経 ...

2020年7月21日

© 2025 サムライジマ.com